ノドがイガイガしてるだけなんやけど、
風邪を疑ってるとしんどいような気がしてくるからオモロイねw

鼻水が出るのは仕様やからいいとして、
他に症状もないくせに熱計ってみる。当然平熱( ̄∇ ̄;)
 
 
けど、ここで小さな不運が重なる!

?近所のコンビニがおでんに賞味期限切れの原材料を使ってたとして
10日間の営業停止くらってる(危

コピーも立ち読みもここに頼ってたからごっつい不便(TДT)
 
 
?なぜかご飯を炊くのに失敗!?
なんか粒がグチャグチャやのに芯臭い・・・水加減間違えた??

すっげ不味くて、茶碗一杯食いきれずおかずばっか食って気分悪い・・・
5合炊いたのに、、残りどうしよう(爆
 
 
こんな全然関係ないことでテンションだだ下がり↓↓
ますます体がダルいような気がしてくる(´・ω・`)
 
 
 
んで、気分転換(?)にと電気ポットを解禁☆

寒くなったし、これからは玄米茶の季節だ(`・ω・´)

カテキンとかの成分は殺菌作用もあるらしく、
風邪をひきやすい俺にとっては心強いウガイ薬にもなるしね!
 
 
生姜焼き食って、一応風邪薬飲んでみて、あったかくして玄米茶をすすってると
元通り元気な気がしてきた♪
(そもそも風邪ひいちゃいねーだろうがっ!w)
 
 
ってことで、明日まわってくるかも知れない輪読ゼミの準備でもしますわ〜

弱点

2007年12月4日
俺はノドが弱い。

カラオケとかで張り切りすぎるとノドがダメになる。
酒を飲みすぎてもダメになる。
乾燥した部屋で寝るだけでもダメになる。

そんなとき、決まって風邪をひく。
そう。カラオケで風邪をひく変態です(爆
 
 
ノドがイガイガしだして、次第に咳き込む。
だんだん寒気がしてきたと思ったらすぐに熱出る。

扁桃腺肥大で高熱出しやすいため熱出すのには慣れてるから、
38度くらいの熱でも我慢すれば普段通り動けるんやけど、
食欲がなくなったら最期。とたんに寝込む。食欲がバロメータだなw
 
 
 
で、昨日の夜、研究室で数時間仮眠したときに
部屋の暖房をつけっぱなして、加湿もせずに寝てたためにノドが調子悪い。

数時間やったから軽症で済んだんかな?
とりあえず寒気というより普通に寒いので、大事をとってプール行くのやめた。

今日は家に帰って、生姜焼き食って布団で寝ます!
(↑生姜食ったら風邪はすぐ治ると信じてるww)

寒気はない!
けど、37度くらいの熱が出てる可能性はある。(その程度では気付かんw)

ま、生姜焼き食うんやからそんなの関係ねぇ( ̄∇ ̄) ←生姜万能説☆

あな口さびしや

2007年12月3日
4〜5日ぶりに本気で勉強しようと机に向かう。

しかし・・・・・集中力が出ねぇ(´Д`;)
そのくせ、やけに口淋しくて何か食べたくなる。

しっかり勉強してるときに脳みそが糖分を求めるなら分かるけど、
まだほとんど何もしてへんのに何を欲することがあるっ!

とかいいつつ、飴やチョコ、煮干し(!?)なんかを引出しから出しては口に運ぶw
晩飯食ったし腹減ってるわけちゃうねんけど。。
 
 
やはりコーヒーを飲むしかないのか!?
(今、コップの中には熱い麦茶)

俺はコーヒーを飲まないと勉強できない体になってしまったのかー?!
 
 
けど、コップの麦茶がもったいないから、
伝家の宝刀:歯磨きガムで頑張ってみるわ(謎w

まだ眠気がきてないのは嵐の前の静けさか?
 
 
・・・・・うだうだ日記書いてねぇで勉強しろよってね_| ̄|○

力関係の逆転

2007年12月2日 水泳
数日間の帰省を終え、大阪に戻ってきた。

で、すぐさまプールに出かける俺。勉強は?(苦渋)
 
 
泳ぎだして2週間。
ようやく満足するまで泳げるように体が戻った!

今日はこんな感じで泳いだ。
UP:200×2(Fr、IM)
EH:25×8 (Fr×6、Ba×2)
S :100×1
In:50×10(’45;Fr)⇒Last:’37
S :100×1
MH:50×4(1’15;IM order)⇒’43、’47、’53、’38
S :100×1
In:50×4(’45;Fr)⇒Last:’40
DW:300
―――――――――――――――――――――――――――――――――
Total:2100m〜

(注)EH:イージーハード、MH:ミディアムハード
S:スイム(イージー)、In:インターバル


終盤、MHでベスト+10秒くらいを目指して泳いでみたら
直前のインターバルのダメージからか若干の吐き気&酸欠ww
 
 
これまでは心肺に負荷をかけようと思っても、
先に腕やら足やらの筋肉が限界に達してしまってた。

つまり心肺より筋力の方が耐えうる運動強度限界が低かったんやね。

それが、この2週間で初めて心肺に負荷がかかった!
筋力が戻り始め、心肺より強い負荷に耐えられるようになったってこった。

これで、次は負荷が心肺にかかるような練習を増やしていくと、
しばらくして心肺は大丈夫でも筋力が耐えられへんようになるはず。

そんなことを繰り返してるうちに少しずつ昔の体に近づいていけるといいなぁ〜(^^)
あー、たのしっ♪

姪にメロメロw

2007年12月1日
夏以来、ひさびさに姪に会ってきた♪
上の子は3歳、下の子は1歳になって、その成長っぷりに驚愕っ!

前に会った時はようやく座れるようになったばっかだった下の子が
一人でヒョイヒョイ歩いてる?(゜Д゜)

上の子はもう何でも出来るし、しゃべりも達者!
 
 
つーか、二人ともデカすぎw
特に下の子は栄養が横にいって、上の子と大差ない体重だとか(爆
12〜3kgって言ってたかな?
抱っこが本気の筋トレだ( ̄∇ ̄)

父親がかなりデカイんで、もろにその血を受け継いだ感じ。
縦にシュッといってくれればいいんやけどねぇ(^^;)
ま、俺よりデカくなる気配ムンムンなのはこの際しょうがねぇw
 
 
上の子は俺のことちゃんと覚えててくれて、
家に着いてからずーっとノンストップで遊び(遊ばれ)まくり。
まだまだなついてくれてるのでいいんやけど、
いつか難しい年頃になるのかなぁと思うと切ない。。(父親かっ!w)

下の子も人見知りのわりになついてくれて、
同時進行で遊ぶのもなかなかに骨が折れる(^-^;)
その間、母親様はここぞとばかりに家事を終えてゴロ寝_√Z(、ン、) ̄
「ホンマ助かるわ〜。毎日来てくれればいいのに」とw
 
 
すげー嬉しかったのが、下の子が俺の抱っこで寝てくれたこと!!(初体験♪)
何時間もたっぷり遊んだあとで、二人ともクタクタやってんけど、
これまで何度試みても寝てくれへんかったのに、ついに(T∇T)
 
 
あーかわいかったww
研究室が少し落ち着いたのを利用して夏休み以来の帰省です♪

晩秋の京都は・・・もう、ね(^-^)最高☆
 
 
京都市内で生まれ育って20年。
実は京都っぽいとこ行ったことないんよねw

観光名所とか絶景ポイントとかがあまりに身近にありすぎて、
いつでもいけるしって感じでね(^^;)ぶっちゃけあまり興味がわかないww
たいていの京都人は基本的にそうみたい。(ホンマか!?)
 
 
ってな話を大学の友達とかとしてたら、
「もったいねー」とか「宝の持ち(?)腐れや」とか言われた(苦笑

で。
珍しく、紅葉見に行ってみようかな〜と( ̄∇ ̄)

桜並木とか、蛍とか、ツツジの名所とかならよく見てるけど、
どれも通学路とか生活圏内やからね〜。

明日は少しだけ目線を変えて、
貴船とか東山とかの紅葉を楽しんでこようかなと。
 
 
あとは、久々に姪っこに会いに姉の家にも!
下の姪はもう1歳を過ぎてて、歩きまわるらしい(^^)
かなりデカイみたいで12kg(!?)あるとか。

あんましデカくなってると、抱っこ控えめにせんとなぁ〜
(腰の爆弾が最近ご機嫌ナナメなので。。)

労働の対価♪

2007年11月29日
今日はバイトの初給料日!
ってか日払いで火・木・金ならいつでももらいにいけるんやけどね(^^;)

先週4回と今週火曜の5回分で5万5千円也☆
昼休憩が無かったり残業が長かったりで思いのほか高額だった(T∇T)

これで年明けのライブも年末年始の飲み会ラッシュも大丈夫そうだw
 
 
あとは欲しいものがいくつかあるから、その予算も稼ぎたいな(`・ω・´)

ビデオも壊れてるし、携帯も5年目突入でバッテリー激弱やし、
パソコンの拡張メモリもフラッシュメモリも靴もCDも欲しい・・・

おまけに3月の卒業旅行の軍資金もキープしときたいし
来春から実家から通えへんところに赴任したらまとまった金がいるし。。
 
 
むぅ。。
金っていくらあっても足りねぇなw

俺の場合、まとまってバイト出来る時期はもうそうないはずやから
今稼いだ分を小出しに使っていかんならん( ̄∇ ̄;)
 
 
増えへんかな?・・・・・年末ジャンボで(`∇´;)

足の裏痛い

2007年11月24日
最近日記サボりまくってすいません( ̄- ̄;)

勉強が一山超えたのをいいことに稼ぎに走っておりますw
 
 
月曜・火曜と新品パソコンのセットアップと旧パソからのデータ移行などの作業。
2日とも休憩なしで夜の10時半ごろまでハードワーク。

Windowsのログオフとログオンの音楽が耳に残りすぎて気持ち悪い。。
 
 
水曜は一転、大学生の本分へ。
今期唯一の講義で「くり込み理論」や「ワインバーグ・サラム理論」など
切ないほどにヘビーな内容にみんなでニヤニヤ(キモ空間ww

そのまま大学に泊り込みで自分の専門をガッツリ!!
3週間ほど死闘を繰り広げたオイラーパラメータとの戦いに終止符☆
 
 
木曜日、輪読ゼミ。
このテキストの1つ目のメインテーマでボスのテンション↑↑w
これまでより明らかにつっこみがキツイです(^^;)

しかし思ってたより順調に進んどる。
これだと年内にまた俺まで回ってくるな〜(汗
 
 
そんで。
昨日と今日はまたバイト。
数人で超1流企業の大阪本社内を走り回り、
70台くらいのレーザープリンタを交換設置・セットアップ・撤去。

高さ60〜70cmでかなり重かった。。
それを一人で机や棚の上に設置。古いのを撤去・梱包。
腰に爆弾を抱えてる俺にはかなり冷や汗ものの仕事やった(滝汗

ま、でも予定よりかなり早めに無事終了。定時前に帰れた♪
最後の方は、全員プリンタ設置のプロと化してたしねww
 
 
 
バイトできるのはあと数週間の間だけ。
来月中旬には輪読ゼミが俺までまわってきそうやから、
そしたらバイトどころではなくなる。。

今のうちにと年末年始の遊ぶ金欲しさ(表現悪いw)にバイト頑張るわ〜( ̄∇ ̄)
とりあえず今週だけで4万弱くらいいったかな?
年末ジャンボでも買おうかね(`・ω・´)
 
 
明日は朝から大学行って輪読の準備!
自分の担当じゃないからといって、
ボーっとしてられるほど甘いものでもないので。

しんど・・・

2007年11月19日
すっごい久々にバイトした。

いつ以来?・・・去年の春?
ってことは1年半ぶりかw
 
 
また似た系統。よーするにパソコンの設定系のバイトです。
しかもまわりは派遣、学生バイトは(ほぼ)俺だけ(^^;)
 
 
以前にやってたのはネット接続のプロスタッフ。
「今契約したら無料でプロが設定しに伺いますよ〜」ってやつだww
俺、アレ( ̄∇ ̄)
 
 
で、今回は某会社のPCを新品に切り替えることに伴うデータ移行。
数百台のPCをこれまで使ってたのと同じデータ・設定に一台一台設定していく。
スタッフわずか20名(爆

9時から22時過ぎまで休憩なしの飲まず食わず。。。
実はこれ、残業4時間超えとります。。
もっさ疲れたぁぁ(´Д`)明日も行くのやだー

風呂入って早めに寝よっと。

帰省<金w

2007年11月18日
今夜あたり実家に帰るつもりやってんけど、
急に月曜・火曜とバイトが入って断念(^^;)

今月中には一度帰るつもりやけど。。
 
 
バイトは登録だけしてたPC専門の派遣での初仕事!
キッティング作業とかいうやつで、
会社で使えるように大量の新品PCを使えるように設定しまくるらしい。
 
 
まだ試用期間で時給安めやけど、
2日間でライブのチケット代と市民プールの1ヶ月定期券分は稼げる♪

金欠なので帰省をドタキャンして働くぜぃw

PC関係は体力いらんのに単価が高くてありがたい( ̄∇ ̄)

やみつき

2007年11月16日 体作り
今日も泳いできた(^^)

昨日のダメージで左肩と首の後ろ、両方の二の腕が顕著に筋肉痛。
泳ぎながら筋力不足を痛感した場所と同じ。

まだまだ昔の感覚通りに体を動かすには柔軟性と筋力が足りひんわ〜。
けど楽しいしかまへんっ♪

泳いだ後の爽快感・疲労感・空腹感もすごいもんがあるねw
飯がうまいうまい(^∇^)
 
 
けど、まだまだ胃袋のキャパがついてこねぇ。
1食でご飯2合弱が限界。。
毎日泳ぐにはこれじゃ足りひんねん。
やから、泳ぎだして最初の1ヶ月くらいはけっこう体重が減る。

数ヶ月泳ぎ続けると徐々に基礎代謝と食事量が上がってきて、スポーツ体質になる。
そうすると太りにくいんで、半年は体型が維持できるみたい。(俺の場合)
 
 
 
話変わって、、
筋肉痛とも関係してくるけど、俺は筋肉のバランスが悪い。

例えば腕力は右手が圧倒的に強いけど、大胸筋は左の方が強い。
他にも腹筋は右、太腿は左が強いとか。。
それもかなりの差。見た目もけっこう違う。
 
 
最も大きな原因は右利きであることやと思う。
物はすぐ右手で持つ上に、そのとき左に体重掛かったり。
 
 
あと、泳ぐ時に右で息継ぎをすることもデカイ。

顔を上げる分体が沈みそうになるから、
その瞬間に負荷がかかる左胸と左太腿が右に比べてだいぶ強いんよなー。
 
 
もう1個大きいのは、昔の大怪我。
大学2年とき、水球の練習中に左のわき腹が肉離れしてん。(左外斜腹筋骨膜剥離)

椅子から立ち上がったり、笑ったりセキ・クシャミも出来ないほど痛くて・・・

その影響が大きくて、
治った後も弱った左のわき腹を右わき腹とか左腰が無意識にかばったり。。

そのせいで左の腰は今でも常にパンッパンに張ってる。

腰に掛かった負担が爆発して、椎間板ヘルニアと腰椎変性すべり症を発症したり。。
 
 
などなど、そんな体のバランスの悪さを痛感した今回の筋肉痛でした(^^;)

ッシャー!!+α

2007年11月15日
輪読ゼミ無事にクリアヽ(`∇´)ノ

再三突っ込まれたけど、乗り越えたのだ!
これでしばらく開放される〜♪
 
 
さーて、あとは問題1個やって、
他の人の範囲のとこをサラリと予習しとくぐらいでいけるはず。

サラリと言ってもこの本の準メインのとこやから
けっこうヘビーやけどね(^^;)

ま、自分が担当じゃないから気分は格段に楽w
 
 
 
ということで、今日から久々に運動再開!

市民プールに泳ぎに行こうっと。

太りすぎて水着が入るか心配やけど(爆
 
 
*****<追記>***********************************************

ってことで泳いできたー♪
夏にちょっと泳いでたおかげか体の感覚はそこまで失われてなかったわ(^^)v

ただ、その分筋肉への負荷がキッチリかかって、
まだまだ泳ぎ足りないのに腕に力が入らんくなってもうた。
完全な筋力不足やね〜(悔
明日から数日間は背中・肩・腕がかなりの筋肉痛の予感。

ただ足の方は意外に頑張れた!
元々俺は腕が強くて足が弱かったんやけど、
夏から何度もジョギングしてたおかげか足は終始元気やったw
 
 
いやー、、気持ちよかったよ(´∇`)゛
ホント水泳好きやわ〜♪

全身を包むガッツリな疲労感w
なによりストレスが完全にゼロリセットされた☆

さてと。モリモリ晩御飯食べて、今日はゆっくり寝ますわ(^-^)
 
 
あ、そうそう。体重は66.3kgやった。
70いってるかもと思ってたから、意外。そんなもんかーって。

数字はどうでもいいけど、
5kgくらい減ったらまぁまぁマシな体に戻るでしょう。
(ベスト体重は58kg)
↑実家と下宿という2つの意味でね。
 
 
明日が自分担当の輪読ゼミやから、その準備で最近全然家で寝れてへん。。
今日も泊り込みやし(´・ω・`)

予習は一昨日で終わった・・・・・と見せかけてまだなんよね(汗

ほぼ終わってんねんけど、どうも最後の式に対する考察がy(略
ゴリゴリと見通しの悪い解をd(略
物理的意味の考s(略

細かすぎると「まとめろ」って言われるし、
まとめすぎると「はしょりすぎ」って言われんねんなぁ。
どうしてくれよう(^^;)
 
 
んでまぁその関係で、下宿のお布団が恋しいのよ(T^T)
先週ようやく冬布団を出したのに、まだほとんど寝れてへん(涙

明日の夜は思う存分寝れるはずやけどね♪
 
 
 
で、もう1つは帰省の話。

親父さんが今週末は出張でおらんから、
来週末の連休に実家帰ろうかと思ってオカンに言うてみると、
「帰ってきても、その日あんた寝るとこないよ(笑)」とノタマウ!

どうやら、いとこが遊びに来るため満室だとか。
(とうに俺の部屋などないw)

おぉぅ。。実家に宿泊拒否されるとは( ̄Д ̄;)
 
 
で、仕方なく(?)日曜から火曜くらいまで帰ろうかと。
親父さんは日曜の深夜に帰ってくるらしいから。
(晩酌するために日を合わすのが常w)
 
 
 
んーーー、、、ちとさびしくね!?( ̄∇ ̄;)
 
 
 
腕:25回(+4)

俺が腐ってるから

2007年11月12日
おしゃーーー!!
輪読の担当範囲読み終わったぞ(`∇´)b

これから配布用のノート作らねば_| ̄|○
 
 
これまで、伸びたり増えたりやり直せさせられされ(?)で・・・
おまけに昨日は別の研究会で、そっちも担当で(T_T)

俺もコアツーデュオになりたかったw

そもそも英語出来なさ過ぎだろ、、俺。。。
所詮センター英語136では、ここで人権は得られないのだね(涙
(↑国公立に入るには140以上は必要と言われる)

とはいえ、春より格段に英文を読むのは早くなったわ〜
目的はその先(内容理解)なんやけど(^^;)
 
 
まー、これで木曜までにノート作れば山場は過ぎるし、
あわよくば今週末か来週の連休に実家に帰ろうかなぁなんて。(8月以来)
 
 
なんとか今日中に終わらせたいものだ!(当然泊り込み)

っつーのも、明日はナース3人と飲み会!!なもんでね♪

ナースつっても合コンなどではなく、
3人とも大学の友達やけどw(うちの大学は医学部も看護系もあるのだ)

出会いどころか新鮮味もたいしてないっていう。←失礼w
ま、でも久々の飲み会でメッサ楽しみ♪

今日中に輪読の準備が終われば心から楽しめるんだっ(`・ω・´)
 
 
 
あ。
タイトルはね、研究室においてたジャムにカビが生えたんすわ。(削って食べた)

あと、コーヒーフレッシュも気付けば賞味期限を4ヶ月過ぎてた。(気にしつつ使った)

あと、先月もジャム一面にカビ生えてた。(今回のとは別のジャム。捨てた)

あと、家のインスタントコーヒーが微動だにしなくなるほどカビで固まってた。(捨てた)

んで、それらのせいで今ちょっとお腹に違和感が・・・(滝汗
ウィリアムズが来期のドライバーラインナップを発表。

中嶋一貴がレギュラードライバーに決定!!

これでウィリアムズは来期、
ニコ・ロズベルグと中嶋一貴のコンビで戦うことになった。
同時にウィリアムズへの移籍を考えていたドライバーの選択肢が狭まった。
 
 
また、トヨタもティモ・グロッグと契約したとのこと。
ただグロッグはBMWとのテストドライバー契約が残っており、
契約がバッティングしているため先行きは不透明。
 
 
さらに、トロロッソもドライバーを発表していたらしい。
セバスチャン・ベッテルとセバスチャン・ボーデの2人。
 
 
グロッグとボーデはスーパーライセンス取得できるんだろうか?
契約してもスーパーライセンスが取得できずに白紙撤回ということは多々あるので、
まだ確定とは言えないかも。
 
 
 
これでまだドライバーラインナップが未発表なのは、
マクラーレン、ルノー、フォースインディアの3チーム。

アロンソの動向と余ったドライバーたちの行く末といった感じ。
 
 
マクラーレンはハミルトンのチームメイトが未確定。
コバライネンが濃厚だが、スーティルの可能性も。
 
 
ルノーはアロンソ待ち。
2年100億以上のオファーをしたという噂で、
来期チームのパフォーマンスが低ければ1年での離脱も可能な契約だとか。

また、すでにフィジケラは契約を更新しないと告げられたとか。
その代わりにネルソン・ピケJr.がレギュラーシート獲得の模様。
 
 
インディアはよく分からん。
選択肢は無駄に多そうだw
 
 
アロンソに関して1つ不穏な噂が・・・
マネージャーがレッドブルとも交渉してるとか。
アロンソがレッドブルに加入する場合、
ウェバーがルノーに移籍することになる可能性もあるとか。。
またはクルサードが押し出されてトロロッソに移籍するという噂も。

そ・・・それだけはぁぁご勘弁をぉぉぉ(;´Д`)
やっと大好きなドライバーが組んでくれて
競争力出てきたんやから邪魔せんといてぇ〜〜〜
これ以上クルサードを苦しめないでおくれm(_ _;)m
 
 
父さんマヂか!?+α
 
 
↑実は「倒産間近!?」のつもりで
入力したっていうw
 
 
 
画像は俺の全財産の月ごとの推移をエクセルで無意味にグラフ化したもの。
すごい雑な家計簿みたいなのをエクセルでつけてるんでね。

横は1年ごと、縦は10万ごとに線入ってます。
ちなみに下端は0ではないけど近いものがある。
 
 
急降下がいくつかあるのはパソコン買ったのと学費納入。

ジワジワ盛り返してるところはバイト頑張ってた時期。
 
 
一度低迷してたのを必死に盛り返したのがありありと分かるなぁ(´ー`)
 
 
で、右端が現在の全財産(画像クリックしないと見えないっぽい)

・・・・・おぉぅ。。ヤベェ(;´Д`)

猛烈な急降下で再び底が見えてきてるじゃねーか(滝汗
 
 
 
う〜ん。。なんとかならんかね?
もう学費納入は全部終えたとはいえ、欲しいものも買えねぇ(泣
参考書やらメモリーやら必要なものがいろいろあるのにぃ。。
 
 
先月バイト登録したけど、業界として仕事が無い時期らしく声かからず。

かといって、周期的に猛烈な忙しさがやってくる現状にあっては
普通のバイトはなかなか出来ず。。
 
 
とりあえず今週は輪読やら研究会やら盛りだくさんやから、、
来週から時間見つけて単発のバイトしてみるか。。

・・・・・をいをい、そんな時間あると思ってんのか?(爆
 
 
*****<追記>***********************************************

えと。
こんな日記書いたのはワケがありまして・・・

こんな状況にも関わらず、金をポンと使っちゃいたいイベントが( ̄∇ ̄;)
 
 
チケット取れねぇかもとか思ってたけど、、
意外とすんなり取れちまった♪♪♪(ついさっき)

S席:10000円

5桁出費イテ―(・∀・)www←ニヤケが止まらんw
 
 
うきょーーー!!!!!!!
行けちまうのかぃ!?またアレに行けるのかぃぃぃ!!!!!!!!!!

みんなが猛烈に忙しい時期だし、連席だと場所が悪くなるとかいろいろあって、
っていうか猛烈に自分の世界にドップリ逝きたいので『お一人様』でw
 
 
っっっしゃーーー!!!カラオケで歌いこまねば!
 
 
っと、その前に勉強片付けねば!
金も稼がねば!
 
 
やりますよ!
いくらでも勉強します!稼ぎます!

モチベーション急上昇w

特上のニンジンぶら下がったーーーd(`∇´)b

学祭終了

2007年11月4日
昨日は結局ノッポさんの講演行けへんかった。。
寝たのが朝の7時すぎで、起きたら講演が半分くらい終わってる時間だった_| ̄|○
 
 
 
で。
全然関係ないんやけど、久々に「うしおととら」(マンガ)を読んだ。
コンビニで安っぽく分厚い単行本になってたんを見つけて。

いや〜〜〜、やっぱおもろいね!!!
立ち読みのクセになかなかにテンション上がってしまったww
 
 
本来はああいう絵がゴチャゴチャしたマンガは読まへんねんけど、
中学か高校の時に友達に猛烈にプッシュされて、全巻押し付けられ、
半ばイヤイヤ読んでみたらもう止まらなくなって、
30巻くらいあるのに、寝ずに一気に読んでしまった( ̄∇ ̄;)

何回も最初から全部読み返してたっけなぁ(;´ー`)
 
 
けど、あれで絵がゴチャったマンガを読むようになったかと言うと
そうはならない頑固っぷりw
 
 
元からマンガは好きな方やってんけどね。
あれはかなりハマったなぁ。。

他にハマったマンガと言えば・・・
幽々白書、スラムダンク、レベルE、ブザービーター、YAWARA、RAVEなどなど

現在進行形だと、
はじめの一歩、スマッシュ、のだめカンタービレ、華麗なる食卓、ONE PIECE、トッキューとかかな。

他にもたくさんあるはずやけど、今は思い出せへん。
 
 
高校まではたまに単行本も買ってたけど、最近はもっぱら立ち読み族。
古本屋で立ち読んだりコンビニで立ち読んだり。
ジャンプ・ヤンマガ・マガジン・ヤンジャンの4冊は毎週欠かさず(アフォ

もっと時間があればいっぱい読みたいマンガがあるんやけど、
最近はなかなか。。
 
 
あ〜ぁ、明日あたり気分転換に古本屋でも行ってみよっかなー
(と言いつつ山積みの課題をチラ見・・・)
マクラーレンがフェルナンド・アロンソとの契約解除を発表!!!
 
 
うわぁ・・・最悪や〜

最も起こってほしくないことが起こった。。

俺としては来期は現状維持でいってほしかった。
ついでに言うとハミルトンを中堅〜下位チームに修行に出してほしかった。
新人は、なかなか努力が報われない環境でもまれるべきだ!
といっても実現しそうにはないけど(^^;)
 
 
 
あ〜あ、これでドライバーの移籍がグチャグチャと入り乱れるかも(=_=;)
 
 
各チームのドライバーの動向は以下の通り。

表記順は概ね今期のコンストラーズランキングの順。
<>内は可能性の高そうな動向や移籍先。
(主観的な記述) 
 
 
【フェラーリ】

フェリペ・マッサ(25歳、ブラジル)・・・リザーブ降格の可能性もある契約延長
   <○残留、×リザーブ降格>

キミ・ライコネン(27歳、フィンランド)・・・今後数年は安定的
   <◎残留> 
 
【マクラーレン】

フェルナンド・アロンソ(25歳、スペイン)・・・契約解除
   <◎ルノー、○ウィリアムズ、×トヨタ>

ルイス・ハミルトン(22歳、イギリス)・・・当分の間は安定
   <◎残留>
 
 
【BMW】

ニック・ハイドフェルド(29歳、ドイツ)・・・来年までは安定か?
   <◎残留>

ロバート・クビサ(22歳、ポーランド)・・・来年までは安定か?
   <◎残留>
 
 
【ルノー】

ジャンカルロ・フィジケラ(34歳、イタリア)・・・待機
   <○どこかに移籍、△残留、△引退>

ヘイキ・コバライネン(25歳、フィンランド)・・・マクラーレンが興味
   <○残留、△マクラーレン>
 
 
【ウィリアムズ】

ニコ・ロズベルグ(21歳、ドイツ)・・・マクラーレンが興味
   <○残留、△マクラーレン>

アレクサンダー・ブルツ(33歳、オーストリア)・・・引退

中嶋一貴(22歳、日本)・・・ウィリアムズかトヨタからフル参戦?
   <○ウィリアムズ、○テストドライバー続行、△トヨタ>
 
 
【レッドブル】

デビット・クルサード(35歳、スコットランド)・・・契約延長済み
   <○残留、×引退>

マーク・ウェバー(30歳、オーストラリア)・・・契約延長済み
   <◎残留>
 
 
【トヨタ】

ラルフ・シューマッハ(31歳、ドイツ)・・・離脱
   <○引退、○インディア、○トロロッソ、×ルノー>

ヤルノ・トゥルーリ(32歳、イタリア)・・・おそらく残留
   <○残留、△トロロッソ、△インディア>
 
 
【トロロッソ】

ビタントニオ・リウッツィ(25歳、イタリア)・・・流動的
   <△残留、△インディア>

スコット・スピード(24歳、アメリカ)・・・復帰は絶望的

セバスチャン・ベッテル(20歳、ドイツ)・・・複数年契約
   <○残留>
 
 
【ホンダ】

ジェンソン・バトン(27歳、イギリス)・・・来年までは安定か?
   <◎残留>

ルーベンス・バリチェロ(34歳、ブラジル)・・・契約延長も引退や移籍の噂
   <○残留、△トロロッソ、△インディア、△引退>
 
 
【スーパーアグリ】

佐藤 琢磨(30歳、日本)・・・安定
   <◎残留>

アンソニー・デビッドソン(27歳、イギリス)・・・来期までは安定か?
   <○残留>
 
 
【スパイカー⇒フォース・インディア】

エイドリアン・スーティル(24歳、ドイツ)・・・中堅チームへステップアップも視野
   <○残留、△トヨタ、△ホンダ、△ウィリアムズ>

クリスチャン・アルバース(27歳、オランダ)・・・復帰の可能性は低い

マークス・ウィンケルホック(27歳、ドイツ)・・・テストドライバー止まりか
   <×どこかのテストドライバー>

山本左近(日本)・・・シートを失う可能性高し
   <×残留、×どこかのテストドライバー>
 
 
 
【テストドライバー、リザーブドライバー、所属なし】

クリスチャン・クリエン(24歳、オーストリア)・・・ホンダを離脱しレギュラーシートを探す
   <△トロロッソ、△インディア、×レッドブル>

ネルソン・ピケJr.(ブラジル)・・・ルノーに空席が出ればシート獲得か?
   <△ルノー、△テストドライバー続行>

ティモ・グロック(?)・・・再来年BMWから参戦を視野。トヨタとも交渉
   <○BMWのテストドライバー、△トヨタ>

ロバート・ドーンボス(オランダ)・・・レッドブルとパイプ
   <△トロロッソ、×レッドブル>

ロルダン・ロドリゲス(?)・・・フォース・インディアと契約済み
   <△インディア、△インディアのテストドライバー>

ナレイン・カーティケイヤン(インド)・・・インド人ゆえフォース・インディアに若干の可能性
   <○どこかのテストドライバー、×インディア>

ペドロ・デ・ラ・ロサ(?)・・・09年までマクラーレンとテストドライバー契約
   <◎マクラーレンのテストドライバー>
 
 
(注)年齢は今期開幕時点でのものが多いが現在の年齢になってる人も一部あり。
 
 
ん〜、こんなもんかね?

他にも候補に上がっているドライバーがいたかも。
さすがに全部は思い出せへんわw
 
 
 
以下は俺の希望的憶測♪

マクラーレン・・・ハミルトン、コバライネン

BMW・・・ハイドフェルド、クビサ

レッドブル・・・クルサード、ウェバー

フェラーリ・・・ライコネン、マッサ

ウィリアムズ・・・ロズベルグ、一貴

ルノー・・・アロンソ、ピケJr.

トヨタ・・・トゥルーリ、フィジケラ

ホンダ・・・バトン、バリチェロ

トロロッソ・・・ベッテル、リウッツィ

スーパーアグリ・・・琢磨、デビッドソン

インディア・・・スーティル、クリエン
 
 
無難な予想と笑わないで( ̄∇ ̄;)

さてさて、あなたはどんなラインナップを予想してますか〜!?

気分転換のみ

2007年11月1日
全く勉強出来ひんかった。。

研究室で延々と仮眠。(むしろ本眠w)
気分転換して、机に戻るもすぐにベットにもぐり込む
 
 
お、、俺は大学に何しに来てんだ(`Д´;)
 
 
で、結局、、
この日1日の成果は文献の英文を数行読んだだけ(爆

やべぇぇぇっ!!!
来週の木曜までにあと10ページ読んで、理解して、
ノート作って発表しなきゃなんねぇのにっ(滝汗
 
 
しかし、コーヒー飲んでも、歯磨きガム噛んでも効果なし。。

オテアゲだ〜ヽ(´∇`;)ノ
 
 
最近こんな日ばっかだ。。

新しく買ったコーヒーがおいしくないせいかもっ!!(無根拠責任転嫁w)
やっぱネ○カフェ・ゴールドブレ○ドと比べると・・・うん。
しかし、アレ高いんよなぁ〜
ま、買っちまったもんはしゃーねぇし、しばらくはこのまま。。
と言いつつ、すでに慣れてきておいしく飲んでる自分がいるw
 
 
・・・・・全部自分のやる気のなさが原因なのは百も承知。。。
 
 
 
 
記録更新⇒腕21(+1)、腹70(+20)、背35(+5)

さいなら10月

2007年10月31日
あ〜、もう10月が終わっちまった。。

明日からうちの大学は学祭だ。
今日の時点から外がガヤガヤうるさくってしょうがねぇ(=_=;)

俺は基本的に関係ないんよね〜
いつもと同じようにずっと研究室にこもるだけやからw

けど、ライブがあるからうるさすぎて集中できひんかも・・・
大学の音楽系サークルもいっぱいあるし、
インディーズバンドも10組くらい来るらしい。(全く興味なし)
 
 
あと、大阪の大学らしく芸人も何組か来る。
今年はアジアンとザ・プラン9やったかな?
関西だけかも知れんけど、けっこう有名どころ。(でも見る気なし)
 
 
一番のサプライズは“ノッポさん”!!
NHK教育の「でっきるっかな!?」の人。本物やでw
若い世代は知らんかもやけど(汗

ノッポさんの講演は行ってみたいな〜
 
 
ま、そんな感じ。(?

公立なんでね、あんまし金がかからん企画が多いw
地味っちゃー地味なんやけど、、まぁうちの大学らしいよ( ̄∇ ̄)

日曜までやってるんで、近隣の方は気が向けばお越しくだせぇ。(超適当な宣伝ww)
 
 
 
 
 
どうでもいいけど、、
今日、プランターで育ててるネギの根元から怪しいキノコが生えてきてた!!

あと、小バエが先っちょをカジって傷つけてた。
卵産んだりしてねぇだろうな・・・

自分で食うものだけに、ヤヴァイものに寄生されたようで
すっげー気分悪い_| ̄|○

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索